【研修実施報告】部下を育てながら成果を上げるマネジメント― インターアクションマネジメント®とソーシャルスタイルを活用する ―

2025年9月18日(木)、グリコチャネルクリエイト株式会社様て下記の研修を実施させていただきました。貴重なお時間を頂戴し、誠にありがとうございました。

https://www.glico.com/jp/officeglico/(オフィスグリコ)
https://www.glico.com/jp/batondor/(Baton d’or バトンドール)

🔳背景
マネージャーの皆さまに、組織目標の達成だけでなく、人を育てるマネジメントのプロフェッショナルとして成長してほしいという会社としての思いがあり、お忙しい中でも育成に力を注ぐための施策を検討される中で、今回の機会を頂戴いたしました。
当日は、参加者の皆さまからも「期待に応えたい」という前向きな姿勢が感じられ、会社としての思いと現場の意欲がしっかりと重なった、大変意義のある研修となりました。

■ 研修の目的とゴール
研修に先立ち、参加者の皆さまにはヒューマンアセスメント研修(MSC様実施)のフィードバック面談を実施し、その中で現状の課題やニーズを伺い、いただいた内容を反映し、プログラム全体をカスタマイズいたしました。目的は、「部下育成」と「成果創出」を同時に実現できるマネジメント力の強化です。

主なゴールは以下の通りです。
問題と課題、能力とスキルの違いを理解し、改善計画の精度を高める
・タスクニーズとヒューマンニーズを同時に満たす

 インターアクションマネジメント®(IM)を習得する
・組織目標達成と部下育成を同時に設計・実行できるマネジメント力を養う
・ダイバーシティ環境での自己理解と他者理解を通じ、信頼関係と動機づけスキルを高める


6時間の研修を通じて、マネージャーとしての「考え方」「関わり方」「行動設計」を体系的に整理し、ご自身の職場で“再現できるマネジメントモデル”として落とし込んでいただける内容といたしました。


■ 参加者の評価
18名中 17名が「満足した」 と回答。
また、全員が「内容がわかりやすかった」との高い評価をいただきました。

🔸「理論が整理され、すぐに現場で使える内容だった」
🔸「問題と課題の違い、能力とスキルの違いが腹落ちした」
🔸「部下のタイプ別対応を学べたことで対話の質が変わりそう」

特に、95%の方が「業務やマネジメントに活かせる」と回答され、内容が現場の課題に直結し、
再現性と実践性の高さを評価いただきました。

この結果から、IMのコンセプトである「関心 → 対話 → 行動 → 成果」という流れが、参加者の皆さまの実感として根づいたことが伺えます。

■ 効果のポイント
① 理論と実務の橋渡し
IMは抽象的な理論ではなく、成果を生み出す行動構造を再設計する実践的な手法です。
「部下の行動を変えたい時は、まず上司の行動構造を見直す」
――この気づきが、多くの方にとって“行動変容のスイッチ”となったようです。

② 部下理解の深まり
ソーシャルスタイル分析(タイプ別マネジメント)を通じて、「人によって正解が違う」というマネジメントの本質を理解いただきました。「身近なメンバーをプロファイリングして関わり方を変える」という実践的な声も多く、この学びが、ダイバーシティ環境での信頼構築や動機づけにもつながっています。

③ 行動変容の芽が生まれた
「部下との対話を増やす」「学びをチームで共有する」など、6時間という限られた時間の中でも、“小さな行動変化を自ら起こそう”という意識が多く見られました。学びを翌日からの実践に落とし込む行動についても具体的なコメントがあり、“実践への転換”という研修の目的が果たされたと感じております。

■ 改善要望と今後の展開
「グループ討議をもう少し増やしてほしい」「自分のスタイルを記入しながら整理したい」といった、“さらに深く体験したい”という前向きなご意見もいただきました。今後は、ワーク中心の「実践編」も加え、現場での定着・振り返り・行動フォローをさらに強化してまいります。

■ まとめ
インターアクションマネジメント®(IM)は、成果と育成を両立させるマネジメントの「構造」を見える化する手法です。本研修では、ソーシャルスタイルやコミュニケーションの要素も組み合わせ、理論の整理から現場活用までを一貫して設計いたしました。

その結果、参加者の皆さまに「理解・納得・行動」を同時に体験いただき、“成果を出しながら人を育てる”マネジメント文化の定着に向けた一歩を、皆さまと共に築くことができたと感じております。

「マネージャーを成長の機会にして欲しい」という思いを持つ企業様に出会い、このような貴重な機会を頂戴できましたこと、心より感謝申し上げます。

■ 導入をご検討の企業様へ
「プレイングマネージャーが忙しすぎて育成に時間が取れない」
「部下の成長と業績が噛み合っていない」
「多様な人材の中で、信頼をベースにチームをまとめたい」

こうした課題をお持ちの企業様に、インターアクションマネジメント®を活用した
『部下を育てながら成果を上げるマネジメント研修』は、「理論を現場で動かす」ための、
最も実践的なアプローチです。

導入に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ – Growth Goals

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次